鍋の中のあんこを混ぜる様子
鍋の中のあんこを混ぜる職人の背中
鍋の中のあんこを混ぜる様子
鍋の中のあんこを混ぜる職人の背中

望月製饀所

昭和三十三年創業
本当に美味しいあんこをお届けするため
手間を惜しまず、丁寧につくり続けて
おります

職人が積み重ねてきた
技術とこだわりでていねいに炊き
漉し、煉りあげた
本当に美味しいあんこを
お届けいたします

昭和三十三年の創業以来、
味にこだわる店が軒を連ねる東京・世田谷において、
和菓子店はもちろん洋菓子店、パン屋、飲食店など
多くのお客様よりご愛顧いただいてまいりました。

あんこ職人たちが積み重ねてきた>目利きと技術、
「本当に美味しいあんこを食べていただきたい」という想いを込めて
原料を厳選し、手間ひま惜しまず作った望月製饀所のあんこ。
小豆の本来の風味を感じられる
自慢のあんこをぜひ一度ご賞味ください。

あんこへのこだわり

Commitment

積み上げられたあずきの入った袋

素材と技術へのこだわり

あんこの基本は豆と砂糖、そして水。
シンプルだからこそ、良質な素材を選び抜き、その素材のもつ自然な風味を最大限に引き出すことを大切にしております。

つややかで粒が揃った国産小豆、コク深い甘みが特徴の北海道産てんさい糖をはじめ、厳選した素材のみを使用。保存料などの余計なものは一切加えておりません。

そして、このシンプルな素材を生かすのは、長年積み上げてきたあんこ職人の技術。豆の種類や出来を目利きし、合わせる素材を調整し、その日の気温や湿度に合わせて繊細な調整を行っております。

白餡といちごが乗ったバケットとカフェラテ

味づくりへのこだわり

「本当に美味しいあんこを食べていただきたい」
職人たちが試行錯誤を繰り返し、創業より積み上げてきた技術で良質なあんこを作り続けています。

定番のつぶあんやこしあん、白あんはもちろん、抹茶あん、桜あん、柚子あんなど、幅広い味わいを取り揃えております。豆の風味を生かしつつ、和の香りや季節の味覚を楽しめるよう、職人が細かく配合を調整し、ていねいに仕上げております。

オリジナルあん作りにおいては、お客様の商品の魅力を最大限引き出すことを何より大切にしております。素材選びからその配合、製法に至るまで、綿密に打ち合わせを行い、お客様の理想の味を共に追求いたします。

鍋の中のあんこを混ぜる職人

安心・安全へのこだわり

当店では衛生管理を徹底し、あんこの安定供給を行うため、時代のニーズに合わせた機械化もすすめております。

必要な箇所には専用の機械を導入することで、品質の安定や製造量の確保、衛生的な充填包装を実現しております。

これらの時代に合わせた機械化と、創業より受け継がれてきた職人技術を融合することで、安心・安全な品質とこだわりの味を守りつつ、適正な価格のあんこをお客様にお届けしております。

当店の特徴

feature

業務用のお取引について

職人が認める
上質なあんこ

当店の上質なあんこは、老舗菓子店をはじめ、多くの食のプロフェッショナルにご愛顧いただいております。

求める味を形に
オリジナルあんこ

豆の種類や甘み、食感など、お客様のイメージをおうかがいし、貴店のためのあんこをいちからお作りいたします。

上質なあんこを
小ロットから

生あんから煉りあん、かの子豆まで、当店の定番商品は小ロットからお気軽にご注文いただけます。

取扱製品

生あん

生あん

豆の種類や色、風味の異なるものを取り揃えております。砂糖と合わせて煉り上げれば、こしあんは口溶け良く、つぶあんは豆の形がしっかりと残ります。

定番あん

定番あん

定番のこしあんやつぶあんも豆や砂糖の種類、甘さ、固さなどを変えて様々な種類をご用意しております。

季節あん

季節あん

季節にあったおすすめの案をご用意しております。

かの子豆

かの子豆

小豆や黒豆などの種類がございます。和菓子だけでなく様々な用途にお使い頂けます。

オリジナルあんについて

桜あんを挟んだパン 柚庵を挟んだ最中 抹茶餡を挟んだ最中 あんことイチゴを挟んだパンとあんことバターを挟んだパン

時には主役として、時には名脇役
として
商品の魅力を最も引き出す
あんこを
お客様と共に追求いたします

私たちがお届けしたいのは「本当に美味しいあんこ」。
しかし、この本当に美味しいあんこは一種類ではありません。
そのままあんこを味わうのか、上品な和菓子に使うのか、濃厚な洋菓子や力強いパンと合わせるのか…

お客様の商品の魅力を際立たせ、より美味しくするために、私たちは製饀のプロとして、最適なあんこを追求し、ご提案いたします。
貴店だけのオリジナルあんこの製造も承りますので、お気軽にご相談ください。

自社便配送対応エリア

Delivery area

業務用のご注文に限り、当店の自社便にて配達を承ります。
対応エリア外およびご希望日にお応えできない場合は、配送会社によるお届けにも対応しておりますので、ぜひご相談ください。

配送エリアの東京・神奈川・埼玉・千葉の地図
東京都(23区内)
ご相談の上、配送日を決めさせていただきます
東京都(23区外)
神奈川県(横浜市および川崎市)
当社指定の曜日より選択または配送会社によるお届けにて対応させていただきます
神奈川県/千葉県/埼玉県
当社指定の日時または配送会社によるお届けにて対応させていただきます

上記以外のエリアにつきましては、
配送会社によるお届けにて対応
させていただきます。

お取引の流れについて

About the transaction flow

お問い合わせ

ご注文やご質問、サンプルのご希望は、お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

ヒアリング

用途や商品企画、お客様のご要望をおうかがいし、最適なあんこをご提案いたします。オリジナルあん製造のご希望も承ります。

試作・サンプル

ヒアリングをもとに豆の種類や風味、甘さ、硬さなどを決定。サンプルまたは試作品をお渡しいたしますので、お確かめください。

商品決定・納入

味や価格、納期にご納得いただけましたら、ご希望数を製造し、お客様の元へ納入いたします。

どうぞお気軽に
お問い合わせください。

オンラインショップのご案内

Online shop

オンラインショップ

ご家庭用や少量のご注文には
オンラインショップがおすすめです

専門店でもお使いいただいている上質なあんこが、当店オンラインショップでお買い求めいただけます。

お菓子作りはもちろん、お餅やトーストに添えて、ドリンクに混ぜてなど、アレンジ次第で楽しみ方が広がります。
あんこ好きの方にぜひおすすめです。

望月製餡所について

Company

会社名
有限会社望月製饀所
設立
昭和33年8月5日
代表
望月 洋
住所
東京都世田谷区用賀2-28-19
電話
03-3700-4568
FAX
03-3700-4569
事業内容
生あん・煉りあん・かの子豆の製造及び販売
主な取引先
和菓子店・ベーカリー・カフェなど
主要取引銀行
城南信用金庫・世田谷信用金庫・三井住友銀行

望月製饀所へのアクセス

Access

有限会社望月製饀所

03-3700-4568

〒158-0097
東京都世田谷区用賀2-28-19

アクセス
東急田園都市線用賀駅より徒歩6分

お問い合わせ

Contact

各項目にご入力の上、送信ボタンを押してください。
必須は入力必須項目になります。

お名前
貴社名
電話番号
FAX番号
メールアドレス
お問い合わせ項目
お問い合わせ内容